いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

全微分可能とは何か

空間内に平行四辺形ABCDがあります。座標を見ると分かりますが、直線ABは平面y=y0(zx平面と平行)上にあり、直線ADは平面x=x0(yz平面と平行)上にあります。ここでm1は直線ABのzx平面内での傾き、m2は直線ADのyz平面内での傾きで…

全微分について考えるための平面の方程式

平面の方程式について考えましょう。下の図の平面のベクトル方程式は次のように書けます。Oは位置ベクトルの原点です。 p = a + tu + sv 点Pの位置ベクトルはt,sをうまく決めてやれば右辺のように書ける、ということですね。 x、y、z軸を考えましょ…

『アーマッド王子と仙女パリバヌー』

偕成社の『世界こども文学全集』の一冊です。出版社も全集の名前も本のタイトルも実ははっきりしませんが、実家に帰ればある程度分かるかも知れません。しかし『アーマッド王子と仙女パリバヌー』というお話が載っていたのは確かです。どうもこれ、アラビア…

運動エネルギーを表す式を求める

質量mの物体が速度vで運動しているときの運動エネルギーを求めます。平面で考えますが、空間でも同様です。 としましょう。x軸方向、y軸方向の運動方程式です。それぞれの両辺に をかけて辺々加えると よって ここで、 の両辺をtで微分して よって これ…

さて次に何を勉強しようか……(2)

Pythonでインタプリタを作る、ということで頑張っていました。仕事もあったし結構時間はかかりましたがようやく完成。関数機能はもちろん、1次元ですが配列も装備! インタプリタ作成は1回目にはC++で、2回目にはC#で、今回は3回目です。C++からC#のときに…