いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

曲線と接線が囲む図形の面積の計算法

たまには積分の問題を。次を考えてみます。 上の図のような図形の面積です。難しい、とかではありません。導関数は です。後で使います。接線と曲線の共有点を求めましょう。 これで共有点のx座標が分かりました。一番上の図にはすでに書き入れてあります。…

地球温暖化の原因は二酸化炭素なのか

「地球温暖化の原因は二酸化炭素ではない」という事実を示すと言われるグラフがあります。ネットで検索すればすぐ見つかるでしょう。地球の平均気温と二酸化炭素濃度のグラフです。どんな条件で測定したのか知りませんが、少なくともこのグラフからは気温が…

電話でコイン投げの賭けをする

電話で2人がコイン投げの賭けをやります。A君、B君としましょう。2人で1万円を賭けてコイン投げをやっているのです。A君が表、B君が裏に賭けました。A君がコインを投げて、表が出ました。A君は自分が勝ったことをB君に話しますが、B君は信用してくれません…

採点基準を決めるのは大変です……

採点基準を決めるのは結構大変……といった話を前、書きました。 www.omoshiro-suugaku.com たいていの人は自分が正しいと思っているわけで(多分……)、大きな声の議論になったりすることもあります。「これを言うとおしまいだな……」なんて思えば言えませんし…

マジック「アンビシャスカード」、難しいことは面白いこと

「アンビシャスカード」というマジックがあります。マジシャンは観客が選んだカードをトランプひと組の真ん中辺りに差し込みます。指をパチンと鳴らして一番上のカードをめくると観客の選んだカードです。このあと、何回もそのカードをトランプに差し込みま…