いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

生徒の質問。2次関数の係数を決める問題

生徒から質問され、一瞬「あれ?」と思った問題です。 次の2次関数の最大値が6、最小値が3となるよう、a、bを定めてください。ただしa>0とします。 図は上のような感じになるはずですから、3a+b=6、-a+b=3 を連立してa=3/4が出ます。これは…

和集合の要素の個数の求め方

和集合の要素の個数を求めます。高校の数学Aの教科書では次のような説明が。 集合Xの要素の個数をn(X)で表すものとしましょう。このとき、 n(X∪Y)=n(X)+n(Y)-n(X∩Y) ……① です。各部分の要素数をa,b,cとおくと n(X∪Y)=a + b + c = …

書籍『棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史』紹介

新学期が始まりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 2017年の本で、買って読まずにそのままだったのを通勤電車で読み始め、2日で読み終わりました。大変面白かったです。 棋士とAIはどう戦ってきたか~人間vs.人工知能の激闘の歴史 (新書y) 作者:松本 …

マジック「B'Wave」紹介

部屋を大掃除しました。そうしたら、出るわ出るわ、過去に購入したマジックグッズが数知れず。トランプも3ダースくらい出てきました。タイトルのB'Waveも見つかりました。ネットのマジックショップで1000円台だったと思います。パケットトリック(何枚かのカ…

書籍紹介『[改訂新版]ITエンジニアのための機械学習理論入門』

パターン認識の勉強を始めて、関係する「機械学習」について「そういえばこの辺、ちゃんと勉強したことなかったな……」と思い当たり、とりあえず何か読んでおこうか、と選んだ本です。 [改訂新版]ITエンジニアのための機械学習理論入門 作者:中井 悦司 技術評…