いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

Unityでビルボードを作る!(2) Unityの書籍紹介

前回、Unityでビルボードを実現、という話を書きました。 www.omoshiro-suugaku.com 調べると、オブジェクトには、それを構成する点が4点しかない、本当の平面みたいなものがあるようです。3DオブジェクトのQuadというやつです。実験してみました。これに絵…

Unityでビルボードを作る!

ちゃんとした定義は知りませんが、ゲームプログラミングの技術の中に「ビルボード」というのがあります。3Dのゲームで、例えば道ばたの木など、ちゃんとモデリング(PC上で立体として木を作る。幹、枝、場合によっては葉などのパーツもしっかり)したものを…

ゲームプログラミング雑感、時間を確保して勉強しましょう

大きく勤務状況が変わり、とにかく時間の余裕ができました。好きなことをいろいろやっています。何回か触れていますが、最近はUnity(ゲームを書くための開発環境)、C#で3Dのゲームを書く準備をしています。Unity、気に入りました。スマホでテストすると…

碁というゲーム

何年か前、碁を始めようと思って本も買い込み、ルールから勉強し始めました。しかし難しい。ぼくは将棋は小学校の頃から指していて、そのときはやはりスタートは棋士の書いた「将棋入門」みたいな本でした。将棋の目的は単純で、相手の王様を詰めることです…

箱ひげ図、四分位数の問題をひとつ

次はあるデータから作った箱ひげ図です。 この図を見て、「全データの1/2以上が40以上55以下である」と言ってよいでしょうか。第1四分位数は40より大きく、第3四分位数は55未満です。なお、四分位数の定義はいくつかあるようですが、ここでは教科書流の次の…