いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

Unityでクエリちゃんがキューブに当たった後、動きがおかしい

 ふと気づくとクエリちゃん(3Dモデル)がジリジリ上へ動いているので「??」と思っていましたが、時々なので「ま、あとで考えるか」とのんきにしていました。動画をどうぞ。

youtu.be

 あれこれ実験した結果、開発過程で作ってそのまま残しておいたキューブにクエリちゃんがぶつかった後にこの現象が起こることが分かりました。当たり判定とかその関係でしょう。クエリちゃんのRigidBodyとコライダの「Is Kinematic」、「Trigger」のどちらか(両方でも)をオンにすることで解消されました。今回、物理演算は使っていないので、最初からこうしておけばよかった……。いや、しかし解消はしたけれど理由が分かりません。キューブから離れても変な動きをするのだから。検索すると「rigidbody 勝手に動く」などでヒットします。困っている人も多いのでは? とりあえず解決したのでよしとしますが、なんか気持ち悪いです。いろいろありますね。こうして気持ち悪いこともありますが、いいです、プログラミングは楽しいので。