ブログを書くとき、動画を入れることがあります。特にゲーム開発関係の記事などでは写真より動画の方が伝わりやすいからです。
↓ こんな感じ
前はWindows付属の画面録画の機能を使ったり、スマホで録画(完全に手動……)したりしていましたが、いかにも素人みたいです。どこかでパワポを使う方法があることを知り、それ以来パワポです。動画の作り方をまとめておきます。
①パワポで新規にプレゼンテーション作成
②挿入(メニューにある)
③画面録画 → 領域の選択 → 音は入れない設定に
④録画
⑤録画を止めるとパワポの画面が開く
⑥トリミング(動画の10秒~15秒の範囲、など)が必要ならパワポ画面の再生部分で右クリックし、範囲を決める
⑦ファイル → エクスポート → 動画の作成
【注意】2回トリミングすると作成された動画がおかしくなるので、トリミングは一発で終わらせます。さもなければ録画終了後、先にそれをパワポ上で複製しておき、もとの動画は残しながら何回かに分けて作業ればよいかも。こちらは試していませんが。