いぬおさんのおもしろ数学実験室

おいしい紅茶でも飲みながら数学、物理、工学、プログラミング、そして読書を楽しみましょう

高校生に遠足は不要か?

 どうも、高校ではここ10年かそこらは「3年生の遠足はナシでなければ!」ということになっているらしい……。アンケートを採ったわけではありませんが、管理職と一部教員の共通認識なんでしょうか。とにかく「授業確保」なのだそうです。変な話です。これは美名で、気をつけなければなりません。この日1回遠足に行ったところで受験にどう影響するものでもありませんし、それでダメになるようなら土台受験など無理でしょう。平たく言うと「せこい

 昔、ある学校でぼくがワンゲル(ワンダーフォーゲル。登山します)の顧問だったときのこと。別の顧問の1人が「今年はクロスカントリーをやりましょう」と言い出しました。スキーを履いて、山の近く、雪の積もったところを歩くのです。寒いだろうし、ぼくは嫌だったんですが生徒はみんな賛成。あとで生徒に「何で賛成したの?」と聞いたら「個人では行けないから」。ぼくは「考え方が違うねえ……」と感心しました。

 必要なのはけじめだけ。遊んでもよい、切り替えをきちんとできれば。それをしっかり教えることが大事なのだと思います。大人が体裁だけ整えて「授業確保!」なんて調子のいいことを言ったって意味ありません。ワンゲルの生徒に学んで欲しい……。こういう人たち、まともに勉強してきたのかな……と心配です。何をどうするのが勉強なのか、分かっていないのではないでしょうか。